自然栽培農園体験参加者募集~障がい者・難病・発達障がい者等の方
この情報は活動期間が終了しています- 申込締切 -
- 活動期間 2018年05月20日(Sun) 〜 2018年11月18日(Sun)
- 活動エリア 江別・北広島・恵庭・千歳
- 分野・対象 障がい者 自然
- キーワード イベント・講習 土日祝日にできる
障がい者・難病・発達障がい者等の方へ
農作業体験参加者を募集しています。
無農薬・無肥料による自然栽培農法で野菜を育てる農作業を体験してみませんか?
■自然栽培農法とは…太陽、水など自然の力だけを頼りに、土の中のバクテリアの働きによって、土や大気中にある窒素、リン酸などを栄養として取り込んで、米や野菜や果樹などを育てる栽培農法です。ですから、農業だけでなく、化学肥料・有機肥料も使いません。自然から授かったいのちの営みを、人のいのちに素直につなぐ農法です(自然栽培パーティより)。
■自然栽培ただし~農園:代表・高橋正。会社員、カヌーインストラクター、介護などの職を経験し、15か国以上を旅する。千歳市で無農薬・無肥料の自然栽培法で農業に従事。栽培している人参は、自然に近く、生命力にあふれていると好評であり、札幌の有名レストランMに納品実績あり。
●体験内容/野菜の水やり、農地作業、草刈などの一連の農作業。収穫時期にはバーベキューの開催を予定。
●育てる野菜/人参、レタス、小松菜、水菜、じゃがいも、はつか大根、とうきび、かぼちゃ、ズッキーニ、大豆、小豆、ササゲ、インゲン豆、トマト、ナス、ピーマン、キュウリ(予定)。
●日時/6/17、7/15、8/19、9/9、10/14、11/18(いずれも日曜日)13:00~15:00.
●場所/自然栽培ただし~農園(千歳市駒里2228)
●その他/汚れてもよい服装で。日よけ帽子、軍手、水分補給用飲み物をご持参ください。
●お申込み・お問合せ/お申込みは、「お名前・連絡先・障がいの有無・参加希望日」を下記メールアドレスまでお送りください。
体験農園事務局<佐々木>
携帯:090-4873-3986
メール orangevitminc10000@gmail.com
(2018年6月10日入稿)
- 活動曜日 日 活動時間帯 午後(17:00まで)
- 活動場所 自然栽培ただし~農園 千歳市駒里2228
- 交通機関
- 参加費用
- 謝礼
- 連絡先:
〔その他〕自然体験農園事務局 <担当 佐々木>
メール orangevitminc10000gmail.com
携帯:090-4873-3986
北海道