Q.
NPO法人としてインターネットで商品を販売したいと考えております。ネットショップをはじめるにあたり、どのような法律に気をつけるべきでしょうか。
A.
インターネット上における商品の売買契約は、特定商取引法の「通信販売」に該当しますので、特定商取引法の規制に従う必要があります。特定商取引法では、販売条件の広告に関する表示についての規制や、クーリングオフなどの定めがありますので、ネットショップを始めるに際には留意が必要です。また、商品の宣伝・広告については、特定商取引法以外に景品表示法による規制にも留意が必要です。
下矢洋貴弁護士(佐々木総合法律事務所TEL:011-261-8455)
※掲載当時の回答です。裁判結果を含む社会状況や法制度の変化・変更等により、現在は回答が異なる場合があります。
![]() NPOの法律編 |
![]() イベント参加者が他の参加者に怪我をさせられたら?−2018年5月号 |