不苦労の会-札幌市西区(掲載記事)
●茶の間の様子
手 芸や健康づくりの体操、食事会などを行っています。手芸は、各家庭で眠っている和服や洋服などの布地で、袋物やパッチワーク、小物を作っています。作品は 10月の文化祭に出品したり、敬老の日のプレゼントに小物を添えて配ったりしています。体操には介護センターの方に来ていただいて、健康のお話しを聞いた り、軽い運動や合唱などをします。食事は皆さんの要望を聞きながら、昔ながらのメニューでめん類やご飯ものを会の協力員の手で入念に作っています。皆さん がたくさん食べてくださるので作りがいがあります。
●メッセージ
私 たちが心がけているのは、家庭で使わない物を使うこと、手づくりすること、そして特に一人暮らしの人たちに参加していただいて、皆さんと顔見知りになって いただくことです。 「家ではテレビばかり見ていた。おしゃべりしながら、手芸を教えあったり、かわいい物を作ったりするのがとても楽しい。自分の作品を 多くの人に見てもらえるのも嬉しい」、「食事はとても家庭的でおいしい。毎月楽しみにしている」といった感想をいただいています。ぜひ見学にいらしてくだ さい。
![]() アカシアクラブ-札幌市西区 |
![]() 西区 |
![]() おしゃべり会(住吉町内会)-札幌市西区 |