スカイハイツいきいきサロン-札幌市北区(掲載記事)
始めたきっかけ
ひきこもりがちな高齢者の外出機会をつくろうと、町内の4〜5人の女性が中心になり、近所のご高齢の方々が食事を一緒に楽しむ昼食会として2008年に始めました。設立時に社会福祉協議会の「ふれあいいきいきサロン」に申請し、登録されています。サロンでは、まずボランティアの女性たちによる手作り料理をみんなでいただき、その後は夕方までおしゃべりしたり、囲碁・マージャンなどのゲーム、ダンス、楽器演奏にあわせた合唱を楽しんだりしています。花見の時期にはお花見弁当、クリスマスにはオードブルとケーキを用意し、みんなで一緒に季節感も味わいながら食事しています。
お茶の間について
サロンには60〜90代の方々の参加があり、平均年齢はおよそ70歳、平均人数は32人です。ボランティアの女性十数人で、昼食の献立づくりから買い出し、調理、後片付けを行なうほか、その後の楽しみ方も考えて工夫しています。月に一度、みんなで体を動かす健康教室も開いていて人気です。サロンに参加されている方からは「開催日が何より楽しみ」と言っていただいており、みなさんが笑顔で食事し、共に過ごされている姿を見るのが私たちの励みです。連絡なく欠席される方がいると、参加者のみなさんもその方の体調を気にされるなど、参加者同士の関係は深まっているようです。
◆開催要項
- 会場: スカイハイツ麻生管理棟 北区新琴似9条2丁目3-33
- ホームページ: http://www.sapporo-shakyo.or.jp/salon/detail/502.html
- 情報確認: 2018年3月 月刊ボラナビ2013年2月号掲載記事
![]() むつみ会-札幌市北区 |
![]() 北区 |
![]() 新星ひまわりふれあいサロン-札幌市北区 |