ふしこふれあい喫茶-札幌市東区(掲載記事)
茶の間の様子
毎 回20人くらいが遊びに来ています。みんな笑顔で楽しい会話に花が咲いています。一人ぼっちでぽつんとしている人は見当たりませんよ! マージャンや囲碁 を楽しみにする方がいたり、手芸、ビーズ、編み物、小物作りなど、作品を持ち寄って品評会をしている方がいたり、時間を忘れて楽しんでいます。別のテーブ ルでは、なつかしい歌をキーボードにあわせて歌う姿などもあります。一人ひとりが、それぞれの楽しみかたで時間を過ごせるスペースです。
始めたきっかけ
2000 年、町内会に福祉部ができ、予算がついたのを機に、町内のお茶の間として気軽に誰でも遊びに来られる場所を作ることになりました。高齢者の孤立感を少しで も解消し、生き生きとした日常を送ってもらうためです。福祉部が中心におこなっていますが、町内会を初め、地域のボランティアさんの支えで成り立っています。
メッセージ
四 季を考慮した手作り のお菓子を毎回ご用意しています。もし、「こんなお菓子が食べたいわ、作りたいわ」というご希望がありましたら、声をかけてくださいね。 お菓子は前日に作っていますので、ご一緒にお菓子づくりはいかがですか? ( 作り方を教えていただけるとありがたいです。)
参加者の声
一人暮らしですが、ここへ来ると大声で笑うので、リフレッシュできます。(70代女性)/毎回、来るのが楽しみです。8年間一度も休まず、マージャン・手芸などが楽しみで通っています。(60〜80代男女)
- 会場: ふしこ地区センター(札幌市東区伏古11条3丁目)
- ホームページ: http://www.sapporo-shakyo.or.jp/salon/detail/808.html
- 情報確認: 2018年1月 2008年1月月刊ボラナビに掲載
![]() 子育て支援 ひろばピース-札幌市東区 |
![]() 東区 |
![]() 子育てサロン ピノキオ-札幌市東区 |