ボラナビ・カフェ
日程とお申し込み
カフェの様子12年度
- 第149回「ボランティアについて」2013年3月9日
- 第148回「就職に悩む人への接し方」2013年2月9日
- 第147回「雪で困っていますか?」2013年1月12日
- 第146回「選挙が近づいて思うこと」2012年12月8日
- 第145回「市電は必要?」2012年11月10日
- 第144回「介護制度の現状」2012年10月13日
- 第143回「ケータイの普及とマナー」2012年9月8日
- 第142回「ボランティアと文化的背景」2012年8月11日
- 第141回「節電と節約」「穏やかな会話と時間の分かち合い」2012年7月14日
- 第140回「友人関係のあり方」「話す効果」2012年6月9日
- 第139回「ボラナビカフェの進めかた」「何かあったら言ってください?」2012年5月12日
- 第138回「社会との接点」「新年度のボラナビカフェ」2012年4月14日
カフェの様子11年度
- 第137回「震災に対する思いと直面する現実」「東日本大震災から一年経って」2012年3月10日
- 第136回「孤立死事件を受けて」「つながりを築く」2012年2月11日
- 第135回「今年やりたいことは何ですか?」「カフェレポート」2012年1月14日
- 第134回「自己表現の場」「年末のボラナビカフェ」 2011年12月10日
- 第133回「結論の出ない話題」「カフェレポート」2011年11月12日
- 第132回「ユニークなゴロ合わせ」「仕事の話」2011年10月8日
- 第131回「どう生きていくか」「これからのシニアライフ」2011年9月10日
- 第130回「高齢社会と後見人制度」「後見人制度あれこれ」2011年8月13日
- 第129回「自転車で走る」「札幌は住みやすいですか?」2011年7月9日
- 第128回「健康維持の秘訣を知りたい」「つらいとき」2011年6月11日
- 第127回「仕事の悩み」「スポーツを楽しむ」2011年5月14日
- 第126回 「震災から一月経って」「3月11日をきっかけに変わったこと、変えたいこと」2011年4月9日
カフェの様子10年度
- 第125回「若いときにすべきことは何ですか?」「悩みと戸惑い」2011年3月26日
- 第124回「老人クラブの盛り立て方」「老人クラブでできること」 2011年3月22日
- 第123回「長所、短所、助け合い」「ワーカーズで働くという事」2011年3月19日
- 第120回「起業講座」「コミュニティカフェのお話」 2011年3月9日
- 第119回「みんなで取り組む農の世界」「農作業で喜びや癒しを体験」2011年3月5日
- 第118回「つながりをつくる」「『ボラボラ』がするボランティア」2011年3月4日
- 第116回「演目の選び方」2011年2月26日
- 第115回「カラーセラピー」「ラッキーカラー講座」2011年2月19日
- 第114回「ボランティアのきっかけ」「マジック・カフェ」2011年2月12日
- 第113回「芸能ボランティアの今」「出張芸ボランティアの苦労とやりがい」2011年2月8日
- 第112回「フェイス・トゥ・フェイスの活動」「『セルフヘルプの輪』登録団体の方々と」2011年2月5日
- 第111回「『障がい』でできる壁」2011年1月28日
- 第110回「地域コミュニティへの関わり方」「紙媒体の良さ」2011年1月22日
- 第109回「障がい者の就労」「障がい者の就労支援」2011年1月18日
- 第108回「母子家庭か障がいがあるかで区別しない」「市民活動をする母親たち」2011年1月15日
- 第107回「ミクシィで紹介」「障がい者の旅」2011年1月8日
- 第106回「引きこもりから脱したきっかけ」「不登校、引きこもりへの取り組み方」2010年12月25日
- 第105回「起業活動と男性による介護について」2010年12月20日
- 第103回「仕事について」2010年12月11日
- 第99回「老後の過ごし方」「人生を楽しむヒント」2010年11月20日
- 第98回「目標の先に」「ちょっとした偶然」2010年11月13日
- 第95回「親との付き合い方」「日本のこと」2010年10月23日
- 第93回「夜回りの地域活動」2010年10月19日
- 第86回「近況」2010年8月28日
- 第85回「ボランティアについて」2010年8月23日
- 第82回「仕事や活動の価値観」2010年8月14日
- 第81回「スピード社会の良し悪し」2010年7月31日
- 第80回「最近感動したエピソードがありますか?」2010年7月24日
- 第78回「求職活動や障がい児の子育て」2010年7月17日
- 第77回「趣味の話」2010年7月10日
- 第75回「会話のコツ」2010年6月21日
- 第72回「気遣い」2010年6月12日
- 第71回「試練のときでも助け合い」2010年5月8日
- 第70回「楽しく異世代交流」2010年4月10日
カフェの様子09年度
カフェの様子08年度
カフェの様子07年度
- 第22回「就職に悩む」2007年4月14日
- 第25回「恋愛談義」2007年5月13日
- 第26回「結婚は?…」2007年5月19日
- 第28回「絵のこころ」2007年6月9日
- 第30回「孤独と向き合って」2007年6月24日
- 第31回「楽しいおしゃべり」2007年7月8日
- 第36回「思いがけずケーキつきで」2007年8月26日
- 第38回「初参加が多く」2007年9月19日
- 第39回「若者と高齢化社会」2007年9月29日
- 第40回「自分の時間」2007年10月27日
- 第41回「参加者の声」2007年11月24日
- 第42回「現場の話」2007年12月22日
- 第43回「男女平等論議」2008年1月26日
- 第44回「地域のお茶の間」2008年2月23日
- 第45回「手紙を書いてますか?」2008年3月22日
カフェの様子06年度
- 第1回「初開催」2006年3月20日
- 第2回「人付き合いのヒント」2006年5月20日
- 第4回「自己紹介からテーマを」2006年7月22日
- 第5回「異なる方との話はオモシロイ!」2006年8月26日
- 第6回「地域社会にしゃべり場を」2006年9月23日
- 第7回「踏み出した1歩、踏み出せない1歩」2006年10月20日
- 第8回「立ち直るための数か条〜心が落ち込む時」2006年11月11日
- 第9回「マナーの悪さは甘えから?」2006年11月22日
- 第10回「それぞれの流儀」2006年12月16日
- 第11回「ワタシのこと」2007年1月13日
- 第12回「今の想い」2007年1月25日
- 第13回「美しいってどういうこと?」2007年2月3日
- 第14回「励ます」2007年2月16日
- 第16回「自己紹介からふくらむ」2007年3月3日
- 第18回「一人ひとりがじっくり」2007年3月11日
- 第19回「起業」2007年3月19日
- 第20回「テレビ取材を受けながら」2007年3月24日
- 第21回「これからのカフェ」2007年3月31日